wordpressの更新したらログイン時、エラーになってしまうと、いうことで桜新町に出張サポート
今日は、徒歩圏内でもある桜新町の事業所の方へトラブル解決をサポートしてきました。
以前、知り合いになった方から「wordpressの管理画面にログインしようとしたらエラーになる」と、
「何とか回復できますか?」との解決依頼の連絡です。
WordPressのバージョンアップをして、その後ログアウトし、再度、ログインしようとしたらエラーが発生してログインができなくなったとのこと。
こんな感じです。
この、エラーの内容を見るとプラグインらしき「broken-link-checker」これに問題があるようです。
なので、このプラグインをまず、外してみる必要がありそうです。
現場のPCを使い、作業。
wordpressの管理画面に入れないのでFTPでサーバーに接続。対象のプラグイン(plugin)フォルダにある「broken-link-checker」削除。
これで、ログイン成功!
次にまた、改めて「broken-link-checker」を新規に検索してインストールします。
そうしたら、すでにバージョンアップ済の「broken-link-checker」が入り、問題は解決です。
簡単に済んでしまいました。めでたし、めでたし。
簡単に更新できるし、機能を増やすことができると人気のwordoressですが、
バージョンアップのためにシステムを更新したら、同時にプラグインの更新も必要ということでした。
メンテナンス方法やトラブル発生時の対処方法もある程度、知っておく必要があるということですね。
今回、wordpressの更新はしたけどその後で一旦、ログアウトしたために再度、ログインしようとしたら「broken-link-checker」が邪魔をしてログインができなくなった。と、いうわけです。
それで、この「broken-link-checker」はリンク切れを自動的にチェックし、リンク切れがあったら、教えてくれる。というプラグインです。
桜新町は4月9日、10日と桜まつり。
ソメイヨシノはもう散り始めていますが、これから八重桜が満開となります。