- 1.ご相談、ご依頼受付
- まず、お客様の事業内容や目的、困っていることなどを、お聞きします。 それらに対してインターネット、
ホームページで解決できることなどをお話しさせていただきます。発注するかどうかはその後、ご検討ください。
※ご相談は無料ですのでお気軽にどうぞ。(概算見積もりもいたします)
- 2.契約
- 概算見積もりなどの内容を検討いただき了承いただいた上で、正式に契約となります。
(制作費の50%を着手金としてご入金いただきます。)
- 3.ヒアリング・打ち合わせ
- お客様の事業内容や課題、目的とその周辺にあることなどを詳しくヒアリングさせていただき。現状把握をし、課題解決の方向性やインターネットの活用に関して共通の理解を深めていきます。
具体的にヒアリングして整理する主な内容としては
・現状の課題 やホームページの目的
・訪問してほしいユーザー像
・他社との違い、特徴など
・盛り込む内容(サービス、商品の特徴)、情報量
・規模や予算
・その他
- 4.ヒアリングをもとにした企画書・レポート
- ヒアリングをさせていただいた内容を整理し、企画書としてホームページのコンセプト、コンテンツ構成
見積もりをご提案いたします。
- 5.素材準備
- ヒアリングをさせていただいた内容を整理し、企画書としてホームページのコンセプト、コンテンツ構成
見積もりをご提案いたします。
- 6.制作開始
- 素材が揃いましたら実制作に入ります。
順次、デザインや文章などを確認をいただきながら進め、HTMLにコーディングしていきます。
- 7.プレビュー(確認・承認)
- お客様希望により、お客様契約サーバ、弊社サーバーにHTMLコーディングデータを仮アップし、
デザインなど修正点を直しながら確認、承認をいただきます。
- 8.納品・公開
- 仮アップHTMLデータの 確認、承諾をいただきサーバへの設置もしくはCD、ネットでのデータ転送で
正式に納品となります。
納品後の対応
修正点などの調整をしながら約半年くらいフォローしてまいります。
※大幅な修正、変更などは別途費用が掛かります。
※ 必要に応じてヤフーなどの検索エンジンに登録代行も承ります。
納期について
通常、制作には実質2週間~1ヶ月掛かります。お客様の方で素材である文章データ、資料が揃わない場合によっては数ヶ月掛かることもあります。